醸しにすと日記

猫2匹と山梨県の丹波山村へ移住しました。発酵食品で地域おこしに挑戦中。

お囃子の練習中

丹波山村には祇園祭(ささら獅子舞)というお祭りがあります。

 

村のホームページに載っているささら獅子舞の説明が下記です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7月中旬の祇園祭で奉納される獅子舞で、江戸時代から伝わる奥多摩地方独特のものです。

獅子3頭と4人の花笠、2人の白刃が1組となり、笛、太鼓のお囃子の音に激しく舞う民俗色豊な舞いで、村中を練り歩きます。

初日には、獅子舞を伝授されたと言う守岡家から川上神社、大六天神社、子の神社、熊野神社の順に回り舞が奉納され、翌日も、守岡家と熊野神社ではしまい獅子と呼ばれる舞が奉納されます。

300年以上続いている伝統行事は、県の文化財にも指定され、やがて来る秋の豊穣を願う、丹波山の夏の風物詩になっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すんごい歴史があるお祭りです。

そして、今、獅子舞のお囃子を練習しています。

横笛って一回も拭いた事がなかったのですが、びっくりするくらい難しいです。

きれいに音が出ないのです。本当に難しい。

吹いていても低かったり、「ぴゅー」って空気が漏れてる音がするだけだったり。笑

 

毎日吹いていますが、時々、いい音が「ぴー」っと出るだけでまだまだ。

ささら獅子舞は7月13日、14日なので、あと1ヶ月もないのです。

でも、毎日吹き続けるのみですね。

できるところまでやってみます。

猫達は最初、笛の音に驚いて走って逃げていきましたが、少し慣れてくれたみたいです。


f:id:alchemist41:20190620091432j:image


f:id:alchemist41:20190620091449j:image

 

 

雫は笛が好きみたい。笑